計装測定分科会

活動予定

日時
会場
内容

現在登録されているイベントはありません

計装測定分科会とは

計装測定分科会は、昭和49年6月「秤量制御分科会」として活動を発足し、その後「計装分科会」という名称を経て、昭和58年度から現在の「計装測定分科会」という名称に変更、現在に至っている。発足以来、粉体計装ならびに粉体測定の技術動向に注目し、工場見学会や講演会の企画、標準試料の検討や各種の規格化に関連した活動を継続している。

専門分野における現在の技術レベル、今後の動向と分科会活動について

・粉体の粒子径計測だけでなく,粉体層物性測定も含めて,測定技術は絶え間なく進歩しており、①従来技術をより発展させた技術、②他の分析・測定で使用されていた技術を新たに粉体測定に応用した技術、③全く新しい技術などが出てきており、これらの技術動向をフォローすることが計装測定分科会の活動の根本である。
・ナノ粒子の分野では、リスク管理のための規制が世界各国で制定されている。しかしながら、粉体の種類や性質、粒子径の定義と解釈、各種測定法との関連、分散と凝集など多くの課題があり、単一の測定技術や分散技術では解決が困難な状況にある。当分科会では、ナノ粒子に関連するこれらの技術動向に注目し、調査、検討を継続する。特に、ISOの複数のTCにおける規格動向や連携、標準ナノ粒子についての詳細にも注目していく。

当年度事業計画の概要と運営方針


  1. 中期活動テーマ
    1) ナノ粒子計測を含む新しい粉体測定技術の探求と信頼性向上

  2. 2021年度の事業計画の概要と運営方針
    1)分科会本会合は1回(見学会+講演会)実施予定。バイオ粒子プロセス分科会との合同開催。
    2)粉体技術者養成講座は、従来行っていた計装測定講演会のスタイルで開催予定。
    3)昨年延期になった粉体工学会第56回技術討論会の共催。
    4)標準粉体委員会との連携強化。


世話人

コーディネータ 同志社大学 森 康維
副コーディネータ 岡山大学 後藤 邦彰
代表幹事 スペクトリス(株) 池田 英幸
副代表幹事 (株)セイシン企業 阿川 直樹
副代表幹事 大塚電子(株) 稲山 良介
幹事 マイクロトラック・ベル(株) 佐藤 浩二
幹事 (株)堀場製作所 森 哲也
幹事 (株)島津製作所 鷲尾 一裕
幹事 (株)日清製粉グループ本社 渡邉 周

ロードマップ

活動報告

PAGE TOP